ママチャリレストア その1のつづきです。
前回は気分良くBBを取り外して交換しようとしたところ、左ワンが6爪という新たなSSTが必要なことがわかって終わりました。
で、早速SSTポチ。

これ一つ3,000円程度…高い。
しかも全然ハマらんという…

100均のダイヤモンドヤスリで整えて〜 高いくせに手間とらせやがって
よし取れた。

そこまで固く締まってませんでした。当たり前ですが、BBのフェイシングはされていません。
カートリッジBBとやらに進化。安定のシマノ様。安い!

当ブログでは毎度おなじみ、スーパーゾイルグリスを塗布して組み付け。

そして6爪SSTより先に入手していたシマノSSTで締め付け。

工具の精度、仕上げが良いです!シマノのファンになりそうです!

これでいいのかなw?

そして、スギノOEMクランクセットを…探し当てるのに少し苦労しました。

まだチェーンを着けていないとはいえ、クランクが回る滑らかさは交換前とは雲泥の差です!楽しい!
この辺りからちょっと良いパーツが欲しくなり〜
三ヶ島ペダルとか、

良い!!

BL別注WTBとか…

ロングシートポストは屈辱のドッペルギャンガー。これしか見つけられなかったから…
続く…
- 2018/07/10(火) 18:31:54|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日宣言したママチャリレストア。とりあえず要らないパーツ、傷んだパーツを外していきました。
トピークのリアキャリアはしばらく使わないのでお蔵入り。フロントキャリアはバスケット取り付けに使いたいですが、色をシルバーにしたいのでこちらも取り外し…
スッキリ感を出したいのでチェーンガード等も取り外しました。
その後フレーム全体の汚れ落としにピカールで軽く磨いた後、仕上げ用極細コンパウンドで艶出しをしました。
Vブレーキは磨いて再利用するつもりでしたが、ガイドパイプがぼろっぼろに錆びており、Vブレーキ本体が手頃な価格だったので交換することにしました。
トピークの簡易トルクレンチで取り付け。


アウターケーブルはスケルトンがかっこいいニッセンを使用。ベルはブラスの扇ベル!かっこいい!!

ブレーキレバーを取り付け調整…あれ?えらいレバーがふにゃふにゃやな…
ダイアコンペの渋いブレーキレバーがVブレーキに対応していないことに気づきました…痛い
早速代用をAmazonでポチ!現在到着待ちです。
素人なのでバラいて初めて知ることがたくさんです。下調べをほぼしていないので仕方ないですね。
クランクは再利用予定でしたが、純正のしょぼいやつがサビサビだったので、予定外でしたがクランクセットもポチ!!

PCD110という今は?あまりないタイプで探すのに手間取りましたがこちらも到着待ち。
せっかくなのでBBの交換にもチャレンジしようとシマノBBもポチ。
チャリンコパーツは手頃な価格で必要十分なスペックのものが手に入るのがありがたいですね〜♪
予め買っておいたフックレンチでBBを外しとくか。


子供何人おんねんって感じの散らかった玄関。デフォです。
あれ?見たこと無い6爪で固定されてる…
続く。
- 2018/07/07(土) 12:34:48|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
数年前にオカンからもらったママチャリ…GIOSのLIEBE。

主に妻チャリとして子の送り迎えに使用していましたが、ここ1年ほど眠っており、蜘蛛の巣は張るわフレームの艶は無くなるわ錆びまくってるわ…と不動車と化していました。
普通の子供乗せ自転車に買い替えも考えましたが、子供が大きくなり乗せなくなった後、普通のチャリとして使うにはイマイチなデザインが多かったのと、わずかですが思い出もあり捨てる決意ができなかったため、遊びがてら(←これが一番の理由w)レストアすることにしました。
まぁレストアと言っても磨いたりするのはあまり好きじゃないので、ダメそうな部品、補修するより買うほうが安上がりな部品はバンバン新品に交換していくつもりです。
さて、うまくいくのか、はたまた挫折して投げ出すのか…乞うご期待♪
- 2018/07/05(木) 12:31:44|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
増車しました。
バイクはバイクでもBicycleのほうです。

AllcityのBigBlock(旧カラー)、フィクシーです。

サイズは55で、身長182の自分にはちょうど良いサイズな気がします。他のサイズに跨ったことありませんが…
コンプリートなので各パーツはアレですが、とりあえず固定ギアに乗ってみたかったのでコスパの良いこちらにしました。しばらくはこのまま乗ろうと思います。←と言いたいところですが、どうしても気に入らないところ、体格に合わないところがあったので納車約ひと月でちょこっとイジってます。
通勤一発目で立ちゴケしちゃいましたが、今はもう慣れてきて快適に走れています。

夏の通勤頑張るぞw
- 2018/06/23(土) 12:44:52|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0