fc2ブログ

ミニ四駆、今はもうやってない

フジフィルム FinePix XP70

パナソニックのデジカメが壊れたので買いました。


初のフジフィルム製デジカメです。

カメラには特に興味がないですが、スマホのカメラよりも広角だし、仕事でも必要なので。
前のパナソニック製は最悪でした。レンズ部にホコリが侵入して写り込んだり…とりあえずいい思い出はありません。

防水耐衝撃、防塵のもので安いもの、できればWi-Fiでスマホに転送できるものを探していたら見つけました。
発売後日も浅く、レビューもあまりありませんでしたがこだわりも少ないので良いかと。



デザインとカラーも気に入ったので、ガンガン使っていこうと思います。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
  1. 2014/04/05(土) 22:58:10|
  2. デバイス・ガジェット
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

YAZAWA(矢澤産業)ガソリン携行ボトル 500cc

納車してすぐ、ソロ林道でごく小さめの谷に落ちたのですが、なんとか脱出できたものの、まだまだあるはずのガソリンが転倒したバイクを引きずり回した時に漏れたため少なくなり、山中でガソリン警告灯が点いてヒヤヒヤしたことが…(・・;)

そこでこちら。


ガソリン携行ボトルです。


ガソリンスタンドが近くに無いときのため。
というより、アクシデントでバイクのタンクからガソリンが漏れてしまったとき、その復帰後に給油するためです。

容量は小さい500cc。

良いレビューも多く値段も手頃で、ステンレス製。給油もしやすそうな口の広さなど、細かい点も気に入りました。

外蓋と中蓋、ノズルです。ノズルは中蓋に収納できます。


ノズルはこんな風に中蓋にネジで取り付けて使うようです。


アーミーグリーンなど、大好きなミリタリーぽい他社のものも検討しましたが、万が一林道で紛失してしまった際にカムフラージュされて見つけにくそうなのでダサいですが一般的な赤色なのも気に入りました。

しっかりした林道に行くときは携帯するつもりです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
  1. 2014/04/05(土) 22:49:47|
  2. バイクグッズ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ブラックダイアモンド オービット暖色化

前回のキャンツーで、ランタン代わりにモンベルのヘッデンに同社のクラッシャブルランタンシェードを被せて使ってましたが、やはりランタンはヘッデンと別にあるほうが便利だなと思いこちらのプチカスタムをしてみました。

ブラックダイアモンドのオービット。数年前に買ったものの、刺すような白い光が気になり、ジェントスの暖色LEDランタンにレギュラーを奪われました。


ジェントスは暖色で良いですが、オービットよりはデカいので、今回は小型のオービットを暖色化してキャンツー用に特化させます。

フジフィルムの色温度を変更させるフィルムです。Amazonのオービットレビューに書かれてた方法を真似させてもらいます。


マイナスのネジを三本外してフタを外しました。照射口に貼り付けます。


フタを戻して完了。


がっつり暖色って訳ではないです。暖色チックぐらい。

点灯の画像にあるように赤い光も発していたので、もう一度分解しフィルターを縮小カットして貼り直し、その上にリング状の厚紙を貼り付けたところかなり緩和されました。

暇ができたら高演色のLEDに打ち替えてみたいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
  1. 2014/04/04(金) 08:23:17|
  2. アウトドアグッズ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ

フリーエリア

にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

プロフィール

けんぢニーサン

Author:けんぢニーサン
道楽備忘録。
ミニ四駆

セロー250

シングルスピードMTB、仕事

FC2カウンター

最新記事

カテゴリ

セロー250 (56)
ツーリング (49)
アウトドアグッズ (33)
バイクグッズ (17)
デバイス・ガジェット (25)
未分類 (11)
釣り (13)
自転車 (9)
ラジコン (4)

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR