先週行ってきました。ホームと行っても過言ではない、護摩山周辺です。
護摩Pにて。

春から秋にかけてはセロー、そして冬はジムニー、と一年中この近辺で遊ばせてもらってます。地元最高。
龍神スカイラインの気持ちいいワインディングも、OHLINSの調整機構で快適です。

最近は
ダサくて重くて収納力抜群で使い勝手の良いGIVI箱ばかりで以前のウルトラライトとは真逆な装備ですが、荷物+自分の体重でもこの調整機構でいい感じに走れてます。
オフロードでは、舗装路走行時より減衰力を1クリック弱め、タイヤ空気圧前後調整で走っています。
425号線から入る某林道から某林道へ来ました。途中の開けたところ。

昼になったので飯。の前にGOPROをタイムラプス設定して撮影開始。広角具合をすっかり忘れていたので今度からはもっと近づけてもいいな。

前のツーリングで大汗をかいたので今回はこれを。自分の分だけこっそり買っておきました。

がしかし、休憩したこの場所の風通しが必要以上に良く、どちらかと言えば寒かったので全然うまくなかった…汗もかいてない
気をとりなおしてデザートのシュークリーム。過去の林道ツーリングで、ここまで形を維持していたことはありません。さすがGIVI。OHLINSよりも満足度が高い。

出発。

ヘリノックスをいつの間にか落としてたBRO。あっさり見つかる。チッ


ペース配分を間違えてバッテリー切れのGOPRO。使っていないけども片付けるのがめんどくさいときは、こうして折りたたんで少しでも風の抵抗を減らします。だからといって首への疲労度は特に変わりません。

行き止まりだったので残念ながらピストン。これからスカイラインを登りました。疲れると思ってたけど、意外に楽しめた。

やっぱ疲れた。

今回はGOPRO編集に力を入れたので手抜きの記事になった気がします。良ければ兄のブログをご参照ください。
- 2015/05/22(金) 18:28:57|
- ツーリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0