fc2ブログ

ミニ四駆、今はもうやってない

Fフォークオイル交換

セローを新車購入してもうすぐ一年半。

自分のバイク歴の中では頻繁に乗っていると言えるバイクです。といってもまだ総走行は7,000キロちょい。

その半分近くが未舗装路だと思います。
DSCF4996_R.jpg


オンロードバイクのようにカウルを外す手間もいらないのでちょこちょこメンテしていますが、今回はFフォークのオイル交換をしました。


いきなりオイル排出。
IMG_20150628_150419_R.jpg

透明感の無いぶどうジュースってとこでしょうか。本来の色はよく表されるようにいちごシロップのように赤い透明です。


新しく入れるのは、純正指定のヤマハG-15サスペンションオイル。
このためにアマゾンでGarage.com3 2輪用フロントフォークオイルレベルゲージ(油面調整・オイル交換)をポチっていました。
DSCF5055_R.jpg

粘度も変えてみたいところですが、新車購入時からどれぐらい劣化しているのかを体感したく今回は指定の粘度にしました。


完成。フォークブーツ洗浄とシリコンスプレーで保護もしておきました。
IMG_20150628_171814_R.jpg

その効果ですが、プラシーボもあるものの交換前に比べてダンパーがよく効くようになっており、加減速による前後方向の揺れが大幅に減っていました。やはりオイル劣化により徐々に性能も低下していたようです。
交換でここまで変わるなら、自分の場合は粘度を変えずに正解でした。


最近の整備は休日に時間をしっかり確保してのんびり行っているので本当に楽しいです。その上こんな性能アップ?もすればサイコーですね。今後もサービスマニュアル片手に整備ミスのないようにじっくりセローと付き合っていこうと思います。


総走行距離7,228キロ。
IMG_20150628_171834_R.jpg
にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
  1. 2015/07/02(木) 18:39:55|
  2. セロー250
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

林道ツーリング 東の川、広見川

相変わらずセローに乗っています。先週林道ツーリングに行ってきました。
今回は本宮方面の広見川林道が目的地です。

この日は目覚ましをセットしていましたが寝ている間に時間設定ボタンに当っていたらしく、かなり寝坊しました。ごめんなさい。


行きのコンビニでテンションが上って歯止めにハマる兄…何をしたいんや…
DSCF5236_R.jpg

自分も兄も今シーズン初のメッシュジャケット。念のため出発時はカッパを上に来ましたが暑くてすぐにメッシュ一丁に。
ウィンタージャケットと違い、軽くて快適です。プロテクターもこちらのコミネのほうがしっかりしたハードプロテクター付きで安心です。


快走路を通っていつもの龍游へ。自分らの他にバイクは2台ほど停まっていましたが、うっとうしい天気の関係か道中もほぼスレ違いませんでした。最近ヤエーステッカーも印刷したし、ヤエりまくるつもりだったんですが…
DSCF5238_R.jpg


本日のGIVIショット。今日も満載です。ソフトクーラーのサイドにあるのは日焼け止めです。
DSCF5237_R.jpg

クーケースであればクッションライナーが付属しているようですが、GIVIには無いのでサーマレストのZレストを敷いています。先日のツーリングで中のアイテムがケースと喧嘩して摩耗していたので。


兄の先導で広見川林道を目指します。今回はすっかりログを取り忘れていました。帰ってからツーリングマップルにその日の道順をマークするのが楽しいのですが。


広見川に行く道中の舗装林道。東の川線。
DSCF5239_R.jpg

写真を撮ったものの何も考えていなかったのでこれが広見川の看板と思っていました。林道は川沿いにあることが多いようで、○○川、○○河といった名称をよく見かけます。


同じ場所でもう一枚。ここのトンネルが暗くて長く、不気味でした。メッシュジャケットは快適ですが、ここを通過する頃には空が曇りだして気温が下がってきていたのでトンネルは寒かったです。真夏だと、トンネル涼し~ッて感じなんですけどね。
DSCF5240_R.jpg


そして広見川林道入口へ。左端にちらっと林道看板が写っています。単眼鏡二刀流の兄を撮るのに夢中でうまく写せていません。
DSCF5244_R.jpg


ちょっと入ったところで、古臭い橋を発見。
DSCF5245_R.jpg


「八幡製鉄」と書かれた鉄骨が激渋です。
DSCF5247_R.jpg


ここでウグイ釣りを。
DSCF5248_R.jpg


いつの間にか昼飯時になってたので広場で飯。

撮影のアングルもマンネリ気味なので…
DSCF5251_R.jpg

なんか…気持ち悪くなってしまいました…


本日は日清UFOです。ゴキブリは入ってなかったと思います。
DSCF5252_R.jpg


飯後しばらく進むと…
DSCF5254_R.jpg


DSCF5255_R.jpg


どうやらこの辺りで終点。ピストンですね。
DSCF5256_R.jpg

崩落箇所の下には綺麗な沢がありました。


DSCF5257_R.jpg


また行こう。今度は周回できる林道へ。
DSCF5258_R.jpg
にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
  1. 2015/07/01(水) 18:38:03|
  2. ツーリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

フリーエリア

にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

プロフィール

けんぢニーサン

Author:けんぢニーサン
道楽備忘録。
ミニ四駆

セロー250

シングルスピードMTB、仕事

FC2カウンター

最新記事

カテゴリ

セロー250 (56)
ツーリング (49)
アウトドアグッズ (33)
バイクグッズ (17)
デバイス・ガジェット (25)
未分類 (11)
釣り (13)
自転車 (9)
ラジコン (4)

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR