fc2ブログ

ミニ四駆、今はもうやってない

IMS ワイドフットペグ PRO(ステンレス製)

前の今西林道(長めの林道)を走って、足裏が疲れたのと、ある問題でついにワイドペグを導入しました。


予想以上にデカイ!



昔からここのペグを使ってみたかった…ステンレスの鏡面が美しい(*^^*)



工具を用意していませんでしたがすぐにでも着けたくてレザーマンで。割りピンを真っ直に伸ばしてプライヤーでつかみ、テコの原理で抜き取ります。



セロー250純正ペグと比較。長さは同じぐらい。幅が広い!爪も3列あるのでステップにかかる体重が分散されて足裏が楽になりそうです。



ペグをセローに固定していたピンを持って、それに合う平ワッシャとRピンをホームセンターで買ってきました。



装着!!今後、グリスアップ等でステップを脱着する時に毎回割りピンを外すのは面倒なので。



セロー250純正フットペグ 横から



IMSワイドフットペグ 横から



可倒域の比較。純正ペグ



IMS。純正と一緒ぐらい。問題あるようなら当たってるところを削ってもっと倒れるようにしよ。



うーん、セローに似合わないイカつさw
にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
  1. 2014/06/20(金) 18:57:18|
  2. セロー250
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<TEVAテバ FUSE-IONフュージョン(ION-MASK) | ホーム | 林道ツーリング 猪笹林道、今西林道>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://23232329.blog.fc2.com/tb.php/100-8ae4f434
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

フリーエリア

にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

プロフィール

けんぢニーサン

Author:けんぢニーサン
道楽備忘録。
ミニ四駆

セロー250

シングルスピードMTB、仕事

FC2カウンター

最新記事

カテゴリ

セロー250 (56)
ツーリング (49)
アウトドアグッズ (33)
バイクグッズ (17)
デバイス・ガジェット (25)
未分類 (11)
釣り (13)
自転車 (9)
ラジコン (4)

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR