最近、走行動画撮影時の構図がワンパターンで飽きてきたので、Amazonでポチりました。
Gopro用ヘルメットアームです。

Chinaメイドって感じで、コピー製品のような気がします。
付属のマウントベース?ですが、正規品と違い、肉抜きされていて強度的に少し不安です…

なので付属のものは使用せず、ヨドバシの福袋に入っていた正規品のマウントベースをここにペタ。

曲面用のマウントベースですが、ヘルメットのRのほうがきつかったため、端っこは浮いています。→実際に使用したところ特に問題ありませんでした。
全部装着するとこんな感じ。これで自分を含んだバイク後方が撮影できるはず!

後日この状態で走行動画を撮影しました。
…結果、ネジをしっかり締めても、シッティング時だと段差の衝撃でカメラが下に下がってきます(-"-)
スタンディングでもわずかに下がってきます。
あと、もう少しヘルメットから離れたところにカメラを持ってこないと、広角のGoproでも思っていたより後方が撮影できていませんでした。マウントの位置が悪かったかな。
バイザーのついたオフメットとかだともう少し前方にGoproをセットできるんでしょうけど。
致命的だったのが、アームでヘルメットから離れた位置に重心があるため、首が疲れました。
なのでこのパーツはお蔵入り決定です。
ざんねん。
- 2014/08/19(火) 18:00:27|
- デバイス・ガジェット
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0