fc2ブログ

ミニ四駆、今はもうやってない

Goproヘルメットアーム

最近、走行動画撮影時の構図がワンパターンで飽きてきたので、Amazonでポチりました。


Gopro用ヘルメットアームです。
DSCF1665_R.jpg

Chinaメイドって感じで、コピー製品のような気がします。


付属のマウントベース?ですが、正規品と違い、肉抜きされていて強度的に少し不安です…
DSCF1667_R.jpg


なので付属のものは使用せず、ヨドバシの福袋に入っていた正規品のマウントベースをここにペタ。
DSCF1666_R.jpg

曲面用のマウントベースですが、ヘルメットのRのほうがきつかったため、端っこは浮いています。→実際に使用したところ特に問題ありませんでした。


全部装着するとこんな感じ。これで自分を含んだバイク後方が撮影できるはず!
DSCF1668_R.jpg


後日この状態で走行動画を撮影しました。

…結果、ネジをしっかり締めても、シッティング時だと段差の衝撃でカメラが下に下がってきます(-"-)
スタンディングでもわずかに下がってきます。
あと、もう少しヘルメットから離れたところにカメラを持ってこないと、広角のGoproでも思っていたより後方が撮影できていませんでした。マウントの位置が悪かったかな。
バイザーのついたオフメットとかだともう少し前方にGoproをセットできるんでしょうけど。

致命的だったのが、アームでヘルメットから離れた位置に重心があるため、首が疲れました。
なのでこのパーツはお蔵入り決定です。
ざんねん。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
  1. 2014/08/19(火) 18:00:27|
  2. デバイス・ガジェット
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<LUNASANDALSルナサンダルVenadoMGTベナード | ホーム | スノーピーク教>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://23232329.blog.fc2.com/tb.php/111-a07a3746
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

フリーエリア

にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

プロフィール

けんぢニーサン

Author:けんぢニーサン
道楽備忘録。
ミニ四駆

セロー250

シングルスピードMTB、仕事

FC2カウンター

最新記事

カテゴリ

セロー250 (56)
ツーリング (49)
アウトドアグッズ (33)
バイクグッズ (17)
デバイス・ガジェット (25)
未分類 (11)
釣り (13)
自転車 (9)
ラジコン (4)

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR