fc2ブログ

ミニ四駆、今はもうやってない

初野営ツーリング その1

先日、初野営ツーリングに行ってきました。

行程としては、何本か林道を走ったあと、林道沿いの渓谷にて一泊野営し、二日目も林道を走って帰ってくるというものです。
”初野営”とは言ってるものの、ただの野キャンプなので、まぁ慣れたもんです。


午前6時。
いつものローソンに集合。兄とK君。新旧セローの計3台です。自分は、これも”初”のウルトラライト装備なので、一人だけツーリングシートバッグ無し(トレックフィールドのシートバッグのみ)、リュックのみです。
DSCF1873_R.jpg

久しぶりの晴れた週末。まだ朝早いですが、すでに気持ちいいです。と思いきや、やや曇り(-_-;)
服装はメッシュジャケットの下に防風のインナー、さらにその下にいつものパタゴニアのポラライズドロンTです。これで少し寒いぐらい。


天候はとにかく、3人共体調は万全です!
DSCF1874_R.jpg


オンロードを快走していると、思ったより寒くなってきたので、一本目の林道に入る前にカッパを着込みます。
DSCF1875_R.jpg


今回は兄のジェッペル、J-CRUISEにもGoproのアタッチメントを貼り付けてきたのでGopro要員になってもらいます。しっかり撮れよ!
DSCF1879_R.jpg


林道に入る前に空気圧調整。自分は試しに、空気圧は下げずに、オーリンズの減衰調整を緩めるだけで走ってみることにしました。
DSCF1881_R.jpg

結果、純正ショックよりはもちろん走りやすいですが、長時間林道を走る場合は空気圧調整もしたほうが楽しいですね。

この林道に来るのももう3回目。アクセスが良いのでまぁまぁ気に入ってます。
DSCF1882_R.jpg


遅れをとるGopro要員兄。
DSCF1887_R.jpg


なんか前回よりガレている気が…ぼちぼち行きます。
DSCF1889_R.jpg


標高を上げていくと気温も上がってきました!晴れ間も見え始め、最高に気持ちいいです!
DSCF1894_R.jpg


尾根に出てパチリ。見晴らしも良く、セローが映えます…
DSCF1897_R.jpg

DSCF1899_R.jpg


一本目の林道を終えて、道の駅「龍游」へ。止まると暑いッ(^_^;)
DSCF1901_R.jpg

ここで少し休憩して次の林道へ。こちらは2回目ですが、前回来た時の出口に当たる側から進みます。ちなみに、今回の野営ツーの全ルートは自分が決めましたが、テキトーに決めたので、実際はほぼ兄任せで走ってます。


出口付近の橋から。
DSCF1906_R.jpg

今回は天気が良かったものの、今夏の週末は悪天候が多かったのでこうして晴れた景色を見ると少しうらめしい気持ちに
なります(^_^メ)

DSCF1909_R.jpg


林道に入ってすぐ、工事車両が複数入っていたため、残念ですが迂回します…

初めて走る道でしたが、ムダに広く、走りやすかったです。
DSCF1911_R.jpg

DSCF1912_R.jpg

途中に見つけた小さなサーキット。
DSCF1913_R.jpg


近露の道の駅で食料を調達。ここでK君セローのキルスイッチが何者かにオフにされるというちょっとしたアクシデントに見舞われましたが、すぐに原因がわかったのでノープロブレム。
DSCF1916_R.jpg


ルート確認を兼ねて昼食。
DSCF1921_R.jpg

昼食ポイントに恵まれず、道路沿いの砂利敷きの広場で済ませました。この頃にはかなり気温が上がっていたので、今思えばせめて影を探せば良かった。


本日野営予定の渓谷沿い林道入口。写ってませんが、「熊に注意」の看板があり、最近2chのセロースレに上がっていた「三毛別羆事件」を知ってしまった自分には少し怖かったです…あれはヒグマだし、この辺りはツキノワなので大丈夫かな。
DSCF1924_R.jpg


途中にあったきれいな淵。
DSCF1928_R.jpg

寄り道してひと泳ぎしたいですが、野営地も決まっていないためセローを走らせます。


前回来た時は通行止めだった林道出口付近の工事箇所も通れるようになっていました。
DSCF1933_R.jpg


林道貫通を確認したので、そろそろ野営地を探します。


その2へつづく…
DSCF1936_R.jpg
にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
  1. 2014/09/17(水) 23:06:35|
  2. ツーリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<キャンツーザックとその中身~ウルトラライトバージョン~ | ホーム | DENSOイリジウムプラグに交換、エアクリ清掃>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://23232329.blog.fc2.com/tb.php/118-2048891a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

フリーエリア

にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

プロフィール

けんぢニーサン

Author:けんぢニーサン
道楽備忘録。
ミニ四駆

セロー250

シングルスピードMTB、仕事

FC2カウンター

最新記事

カテゴリ

セロー250 (56)
ツーリング (49)
アウトドアグッズ (33)
バイクグッズ (17)
デバイス・ガジェット (25)
未分類 (11)
釣り (13)
自転車 (9)
ラジコン (4)

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR