fc2ブログ

ミニ四駆、今はもうやってない

UL焚き火台ソラチタニウムギア スーパーネイチャーストーブ#1 とか…

前回の野営ツーで、湿った薪が多く、焚き火に苦労したので新しい焚き火台を買いました。

SOLA TITANIUM GEARのSuper Naturestove#1。
DSCF2355_R.jpg

分解するとフラットになる3PCの本体、ステンメッシュ、地面へのダメージを防ぐ耐熱フェルト、チタン火バサミ、タイベック製の専用ケースの合計が約185gでした。

すでに持っているB6君が500gなのでかなり軽いです。


組み立てるとこんな感じ。五徳として、VARGOのチタンペグがフィットするように作られていますが、VARGOのペグは長さにバラつきがあるので短いものだと、なんとか引っかかっている程度になってしまいました。(左奥側が短いペグ)
DSCF2351_R.jpg


クッカーを置くとこんな感じ。ペグを置く位置で大きなものまで対応できるそうです。
DSCF2354_R.jpg

B6君と違い、サイドの二方向がオープンになっているので、焚きつけるのにわざわざ薪を折ったりして短くする必要がなく、太めの薪も横にしてそのまま放り込めそうです。

このアイテムを知ったのはつい最近ですが、すごいアイデアだなと思いました。人気もあり、ガレージメーカーのため生産数も少ないらしく、再販開始時間直後に急いでポチってなんとか買えましたが、直後に見てみるとすでに完売していました…


付属のチタン火バサミ。
DSCF2350_R.jpg

小さめなので使いやすさは実際使ってみないとなんとも言えません。


こちらはEXOTACのキャンドルティン。
DSCF2348_R.jpg

自分が購入した店では火力と燃焼時間の違いで二種類置いてあり、選んだのは火力が強く燃焼時間が短い(6時間)ほう。キャンプで使う予定はありませんが、おもしろかったので。エマージェンシーグッズとして車にでも積んどきます。


芯は強弱タイプともに三本。こちらは火力強タイプなので太い芯です。
DSCF2347_R.jpg


野営ツーリング用に買ったスーパーネイチャーストーブ#1ですが、組み立ても簡単なので使ってみて良ければソロキャンでのレギュラーアイテムになりそうです(^^)

#1ということはさらなる改良品が出るのかな…??
にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

2015-07-03
焚き火台は良い。でかい薪もそのまま放り込める。VARGOのペグは短くて使いにくいので、より長い他社の同じような形状のチタンペグを五徳として使っている。

B6君は重い!
  1. 2014/10/05(日) 09:02:29|
  2. アウトドアグッズ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ARAI CT-Z プロショップカスタム | ホーム | 初野営ツーリング その2>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://23232329.blog.fc2.com/tb.php/121-6578a459
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

フリーエリア

にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

プロフィール

けんぢニーサン

Author:けんぢニーサン
道楽備忘録。
ミニ四駆

セロー250

シングルスピードMTB、仕事

FC2カウンター

最新記事

カテゴリ

セロー250 (56)
ツーリング (49)
アウトドアグッズ (33)
バイクグッズ (17)
デバイス・ガジェット (25)
未分類 (11)
釣り (13)
自転車 (9)
ラジコン (4)

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR