ブログは停滞していましたが、相変わらず林道に行ってます。
今回は、先月上旬に日帰りで行った林道ツーについて書きます。
行き先は国道425沿いにある西の河林道と中の河林道。読みは「にしのこう」、「なかのこう」だそうです。
まずは西の河林道から。いきなり入り口です。

425号は11月現在も道路の拡幅と思われる工事をしていますので、日時によって通行できないかも知れません。今のところ、何も考えずに何回か行ってますが、日頃の行いのお陰で毎回工事の休憩時間に通過できています。
ミノウラのマウントに据えたスマホ確認中の兄。

この林道は、さらに東側にある猪笹林道をツーリングした時に確認していたので存在は知っていましたが、今回が初めてとなりました。

ツーマプ上ではピストンだったので期待していませんでしたが、道幅が広い上に景観が良く、お気に入り林道のひとつになりました。
兄のセロー。


太陽をめいっぱい浴びる兄。(こんなとこあったっけ?)

林道特有の”少し開けた場所”にて昼食。またもや兄。どうやら今回は自分のセローを全く撮っていなかったようです…

山専ボトルに熱湯を入れて持ってきていたようで、熱々のカップラーメンを食っています。
ちなみに今日の昼食は、ジャケットのポケットに無理やり入れていた惣菜パンとソイジョイのみです。少し肌寒かったので俺もラーメン食いたかった…
ふと目についたカワラタケ…これは食用ではありません。

ある程度走ったところで林業の車両がたくさん止まっていたので、貫通できないことを確認して引き返しました。
まだ続きます、兄シリーズ。中の河林道入口にて。

ミニフィールドシートバッグ、いいな…いろいろ考えてこれもポチりました。本当にいろいろ考えたんです。
こちらの林道もまぁまぁ良かったですが、西の河よりも全体的に暗く、荒れ気味でした。倒木でごちゃごちゃ。

この先は更にごちゃついていたし、爽快感も望めなさそうだったのでUターン。
紅葉が始まるころにまた来ようと思います。
- 2014/11/11(火) 18:00:50|
- ツーリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0