高野山の積雪も無くなりつつあり、そろそろ車でのスノードライブからバイクツーリングにシフトする時期が近づいてきましたね。
セローには相変わらず乗って、ブログネタもあるんですが更新が滞っています…
先日、大阪ALBIにてこちらを。

KEEN、GYPSUMのMIDです。
もともとYOGUIなどを履いてKEENならではの履き心地を気に入っていたので、軽めの林道や里山トレッキング用に購入しました。
KEEN DRYテクノロジー(ゴアテックス的な?)で防水透湿仕様ですが、靴が新しいうちにさらなる防水・防汚対策をしておきます。
コロニルのレザーワックスです。

天然成分による、保革・防水ワックスです。
冬の暖房が効いた室内でこんな感じ。

歯磨き粉のようなペースト状です。これをGYPSUMの革部分に指で塗りこんでいきます。
手前が塗布後、奥が塗布前。ヌバックですが、塗布後はスムースレザーの様に見えます。

実はこの効果も狙っていました。履きこんでエイジングしたような良い雰囲気に…
左右共塗りこみました。この後、丸一日寝かせたあと、ブラッシングして完了です。自分はさらに同じくコロニルの防水スプレーを吹いておきました。

大きく風合いが変わるので、万人にはおすすめできませんが、簡易なスプレータイプの保革・防水用品とは違い、その効果の耐久性が高そうです。
現在、最近ハマっている近所の藪山トレッキングに使ってますが、靴自体が軽くてフィット感も期待通りです。
レザーワックスの効果ですが、小雨程度ならKEEN DRYの素材に雨粒が達することなくワックス層で弾かれているようです。かといって通気性が悪くなることもなく、こちらも期待以上の効果です。
アウトドアギアもバイクも、使うだけでなくメンテすることでさらに愛着が湧きますね(^^)
- 2015/03/05(木) 23:31:40|
- アウトドアグッズ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0