fc2ブログ

ミニ四駆、今はもうやってない

ちょっとしたメンテいろいろ

溜まってたメンテ備忘録を少々。

前々回の夏ツーリング後、GIVIボックスにガタつきが感じられたので点検したところ…
DSCF5409_R.jpg

ベースプレートに付いているはずの当たりゴムが欠落しているのを発見。これで二度目です。
純正補修パーツが存在するのでウェビックにて購入。送料無料にするために他の消耗品も数点ポチリ。


恐らくボックスを取り外す際、ゴムがボックスにくっついて取れてしまいそのまま紛失したんだと思います。
なので定番のG17にてベースとゴムを接着!
DSCF5413_R.jpg

これでしばらくは大丈夫でしょう。GIVIは細かい補修パーツも販売しているので助かります。


あとプラグ交換。一応3,000キロを目安にしています。今回もイリジウムプラグ。
DSCF5410_R.jpg

総走行7,546キロ。


…数ヶ月経ち今年も残すところあとひと月。
エアクリに溜まったゴミを地面に叩きつけて落としましたが、黒い汚れは落ちず。
DSCF5408_R.jpg


交換走行距離に達している(多分)ことだしと、前記のゴムと一緒に買っていたエアフィルター。
DSC_7313_R.jpg

性能に特に不満も無いので、信頼性のある純正品をチョイス。


比較すると当たり前やけどしっかり汚れている。いい仕事してたんやな。
DSC_7315_R.jpg

さっと交換して試運転。問題なし!


総走行7,987キロ。

これからもよろしくセロー。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
  1. 2015/11/25(水) 22:51:58|
  2. セロー250
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ザ・GIVI! キャンツー 「林道~渡瀬緑の広場到着編」 | ホーム | 林道ツーリング 坂泰、虎ヶ峰>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://23232329.blog.fc2.com/tb.php/146-330de503
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

フリーエリア

にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

プロフィール

けんぢニーサン

Author:けんぢニーサン
道楽備忘録。
ミニ四駆

セロー250

シングルスピードMTB、仕事

FC2カウンター

最新記事

カテゴリ

セロー250 (56)
ツーリング (49)
アウトドアグッズ (33)
バイクグッズ (17)
デバイス・ガジェット (25)
未分類 (11)
釣り (13)
自転車 (9)
ラジコン (4)

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR