先日のキャンプ後、気になっていた窮屈?ポジションを変更するアイテムが届きました。

早速交換します…ハンドルバーを!
新旧比較。新ハンドルもZETAのSOLIDハンドルバーです。

もともと装着していたものは純正より高さが低いため、大経バーの変換アダプタを差し引いて純正比15ミリぐらいアップでしたが、今回はバー自体の高さが高いため、純正比29ミリアップです、…確か。
これも交換してから半月程経つのであまり覚えていません。なんせアップしました。
交換後。左右はカットして、以前のSOLIDバーより若干ハンドル幅を狭くしました。

30ミリアップクランプを使用しても調整をすればギリギリワイヤー等はロング化せずにいける、みたいなブログを発見していましたが、自分の場合は調整すら必要ありませんでした。
あ、昔、ハンドガードを取り付けた時にブレーキホースの角度は少し変えてましたわ。
ビフォー。

アフター。

うん、20ミリぐらい上がってるように見える。
オッケー!感想は次回。
- 2016/06/09(木) 18:04:30|
- セロー250
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0