fc2ブログ

ミニ四駆、今はもうやってない

GoPro HERO5買いました。

現在使っているGoProHERO3のバッテリーを一新する、という言い訳で、HERO5を買いました。

20161009_104238_R.jpg
HERO3のバッテリーは無問題です…

発売一週間前にヨドバシオンラインで予約したところ、発売日前日に発送連絡があり、発売日当日に到着しました!相変わらずいい仕事するな~ヨドバシオンラインは。


内容物は多分これだけでした。開封直後の撮影では無いのでなにか抜けているかも知れません。あ、ほかに説明書等とステッカーが数枚。
20161010_095829_R.jpg

本体が防水になったことでハウジングが省かれ、かなりシンプルな構成。心配していたレンズガード部分のみの交換もできるようです。(ハウジング一体のため、ガードが傷ついたときのコストが気になっていました。)


手元のHERO3、ハウジング付きと比較。HERO3は標準ハウジングが深めの水深まで対応しているものだったのでHERO5に比べるとやはり大きい。
FB_IMG_1475988534831_R.jpg

持って比較したところ、HERO5は液晶モニター一体のためサイズの割にずっしり重く、HERO3とはそこまで差がないかと…測ってみます。


HERO3、ハウジング込→158g。
20161009_135051_R.jpg


HERO5、フレーム込→143g。
20161009_135103_R.jpg

良かった、一応軽いようです。防水仕様になったとは言え、液晶モニター一体となったことで少し心配でした。性能は圧倒的に上がっていますが出来れば軽量化も、と思っていたので一安心。

ヘルメットマウントだと、首にかかる負担は軽いほうがラクで良いですから。


とりあえずの感想は、


・ボイスコマンドは思ってたより使える。
ただし騒音下だと恐らく使えません。人が騒いでいたところでは反応はほぼしなかったので。そのためのオプションと思われるボイスコマンドリモコンもラインナップされています。

・液晶は画角がわかりやすい。
HERO4からあったと思いますが、いくら広角のGOPROでもやはり現在撮影している画角がわかるのは助かります。

・安い。

・USB-Cの表裏関係なしはラク。

・USB-C部分の蓋がイマイチ。
ボタンを押してスライドさせて開けるんですが、ボタンが押した後100%戻ってこないので裏側から指で押して戻さないとだめでした。個体差かも知れません。


しっかり撮影していないので本当にとりあえずの感想ばかりです。
特に不満はありません。

現在、スペアバッテリー、デュアルチャージャー、プロテクトスクリーン?を注文中ですが在庫なしのようで、ガッツリ使えるのは先になりそうです。
この辺りはもっと用意しとけよって感じで不満です。

HERO4からの買い替えはスペック的に恩恵が少なそう(手ブレ補正がHERO5から導入されました)でどうかと思いますが、HERO3からの買い替えはおすすめできます。
ではまた。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
  1. 2016/10/10(月) 10:34:05|
  2. デバイス・ガジェット
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<GoPro HERO5の保護フィルムは純正一択!! | ホーム | 秋のツーリングシーズンに向けて…>>

コメント

お!

ご無沙汰しとります。
ええもん買いましたね〜。ドローンにも付けれる奴ですね。
秋のキャンプシーズンですね。
僕もキャンプ行って来ました、最近はブログ更新して無いけど、ちょこちょこ行ってます。
今度キャンプ行きましょう〜
  1. 2016/10/10(月) 17:11:46 |
  2. URL |
  3. たまさん #GJzF38Bw
  4. [ 編集 ]

Re: お!

こんばんは。

えぇ、買ってしまいました♪

キャンプ行かれてるんですね!またブログに載っけてくださいよ~(^_^)ノ
  1. 2016/10/10(月) 20:10:35 |
  2. URL |
  3. けんぢニーサン #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://23232329.blog.fc2.com/tb.php/170-81d5cc19
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

フリーエリア

にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

プロフィール

けんぢニーサン

Author:けんぢニーサン
道楽備忘録。
ミニ四駆

セロー250

シングルスピードMTB、仕事

FC2カウンター

最新記事

カテゴリ

セロー250 (56)
ツーリング (49)
アウトドアグッズ (33)
バイクグッズ (17)
デバイス・ガジェット (25)
未分類 (11)
釣り (13)
自転車 (9)
ラジコン (4)

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR