fc2ブログ

ミニ四駆、今はもうやってない

ヤマセミの郷へキャンプツーリング 後編

こんにちは。最近ぐっと寒くなりましたね…前回冒頭で「ツーリングに最高の季節ですよ!」みたいなこと書きましたが、今週予定しているキャンプはジムニーで行こうと思ってます…

前回の続きです。


テントを張り荷物を置いて身軽になったので、これまでののんびりツアラーマシンから林道マシンへと化したセローに跨り、近くの林道を目指します。
SnapShot(24)_R.jpg


いつもの開けたポイント。
20161022_153937_R.jpg
スクーターツーリングの方が写っています。

現在は禁漁期間のため釣ることができませんが大きめのアマゴと思われる魚が泳いでいました。来シーズンはこの辺りの渓流を遡上したいな。寒いのでウェットスーツ着用で。


ここまで軽快に走ってきましたが、未舗装林道に入る頃にはぱらつく程度だった雨も本降りに(T_T)
SnapShot(25)_R.jpg

雨対策をしているとはいえ、若干テンションが下がりました…薄暗くて不気味やし


せっかくの林道ツーも心底楽しめないまま、とりあえず林道終点付近の薪ポイントに到着…相変わらずの雨。


この近くで久しぶりにサワガニを見つけたのでとりあえず捕まえてみました。
20161022_162250_R.jpg
躍動感


運びやすいサイズに切断した薪をSHADのボックストップキャリアに積載したわけですが、この画像部分のフックポイントの穴が小さく、ネット等がかけにくかったので今回のキャンツー出発前にフッキングしやすいようにパラコードを縛っておきました。
20161022_161813_R.jpg


GOPROレンズに水滴がついていて見難いですが、私のセロー(前方車両)にはボックストップキャリア上に薪をたくさん積んでいます。
SnapShot(26)_R.jpg
オフロードで薪が跳ねる跳ねる


いつの間にかこんなに暗く…霧出るわアナグマ出るわライト暗いわ…セローだとアナグマに簡単に追いつけました。
SnapShot(27)_R.jpg


視界が悪いため時速30キロ程で走行し、やっとベースに…なかなか疲れました。
20161022_181038_R.jpg
雰囲気ゼロ。バラックスタイル。ヘルメットは丁寧に棚に並べてるww

セローを停め、待望の温泉へ…これがあったからこそ、さっきまでのしょーもなロードも頑張って走ってこれました。


…スッキリ


とりあえず心身共にリフレッシュでき、晩飯を。

林道帰りにあった村の商店にて購入したシャウエッセンを後処理がラクなアルストで。
SnapShot(28)_R.jpg

ほかにはセブイレ枝豆とかを食べた気が。


そしてメインはセブイレ鍋焼きうどんにキムチの「プチッと鍋」ポーションを入れたキムチ鍋焼きうどん。お手軽で辛く、腹の中から温まりました。
20161022_212448_R.jpg
地べたなのでホー○レス状態


兄も同じテレスコ火吹き棒を買ってました。コンパクトになるしキャンツーにおすすめ!
SnapShot(29)_R.jpg


今回のキャンツーになんとか間に合ったFenixのCL30R。18650電池を3本使うLEDランタンです。無敵!
20161022_220339_R.jpg
パワーバンクとしても使えるため、明日に備えてHERO5を充電中…


オールパーパスに使えるナイフを今回は持ってこなかったのでレザーマンWAVEでバトニングしましたが…ライナーロックがスコスコ外れる!
20161022_220710_R.jpg

これはアカン、とマルチツール漁り再開をこの瞬間決めました。


炊事場を半分借りただけあり、特に寒くもなくお酒も久しぶりに数缶飲みました。最近、眠りが浅いのを避けるためもあり、飲む量をなんとなく減らしています。
20161022_221447_R.jpg


0時前に就寝…確かまだ雨が降っていたような


翌朝、やっと雨も上がり、空も晴れ間が見えていました。
SnapShot(31)_R.jpg
いつものように兄が先に起きてました。


朝食は手抜きのコンビニパンとコーヒーと…
20161023_082952_R.jpg


初日のはじめに買った高めの梨!
SnapShot(33)_R.jpg

ここぞ!とばかりに関市のアウトドアズナイフショーで買ったセミスキナーナイフを使ってむきましたが、刃厚があるので切るというより割るに近かったですね。猪はよ剥きたい。
梨はぜんぜん美味くなかった


テントの近くに獣の足跡。シカかな?
20161023_084834_R.jpg


セローも炊事場の屋根の下から開放的な空の下へ。カブ乗ったことないけどデカいカブ的な使い方のセロー。日本製で安心です。
SnapShot(32)_R.jpg



その後撤収作業も終え帰路へ。
ヤマセミの郷は10月末で今年の営業を終えるのでまた来年~。今度は気持ちよく林道を走ったあとに温泉に浸かりたいな!


HERO5とともに新しいマウントも買ったので初めてのカメラアングルを少々。
SnapShot(35)_R.jpg


SnapShot(38)_R.jpg



んでラーメン屋へ着。ここも久しぶりです。
20161023_120407_R.jpg

昼飯を食って帰るのは途中休憩も兼ねれるので楽で良かった。



ラクさ重視の装備で来ましたが、天候がハードだった今回のキャンプツーリングでした。

はよ次のキャンプを!!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
  1. 2016/11/16(水) 18:10:01|
  2. ツーリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<セローはたまに乗ってます。 | ホーム | ヤマセミの郷へキャンプツーリング 前編>>

コメント

お疲れ様ー

キャンプお疲れ様でした!
僕も先日今年ラストのキャンプを
梵天展望台にて楽しんで来ましたー
夜景て星が綺麗でした。
凄く大きな光が尾っぽひいて流れたり中々レアな体験も出来ました。
今度機会あればご一緒しましょ〜
  1. 2016/11/17(木) 07:12:30 |
  2. URL |
  3. たまさん #ZFPdhQVM
  4. [ 編集 ]

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
  1. 2016/11/17(木) 17:33:30 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://23232329.blog.fc2.com/tb.php/174-7cc31793
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

フリーエリア

にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

プロフィール

けんぢニーサン

Author:けんぢニーサン
道楽備忘録。
ミニ四駆

セロー250

シングルスピードMTB、仕事

FC2カウンター

最新記事

カテゴリ

セロー250 (56)
ツーリング (49)
アウトドアグッズ (33)
バイクグッズ (17)
デバイス・ガジェット (25)
未分類 (11)
釣り (13)
自転車 (9)
ラジコン (4)

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR