fc2ブログ

ミニ四駆、今はもうやってない

念願の雪中ツーリングへ その2

前回、貫通予定だった林道ががけ崩れのため通行止めとなっていた続き…


雪中は諦めて帰宅しようかと思いましたが時間はまだ昼前。景色は良かったけど面白みにかけるのでルートを再考しました。

通行止めポイント手前に、谷に下れそうな支線林道があったので、とりあえず一度下ることにしました。
これが適度なガレ林道でなかなか楽しめました。虎ヶ峰林道のような地質。


そこから通行止め林道と平行に進み、これまた新たな林道を見つけ、ここから再チャレンジ。なんとか通行止めポイントを過ぎたところに出たいところ…
20170212_120118.jpg


トラックや重機によりしっかりならされた未舗装路を走りぐんぐん標高を上げていきました。
20170212_122403.jpg

相変わらず良い景色。でも言ってる間に花粉の季節かな^^;


林道に入り1時間未満で、もとの白馬林道に!!
20170212_122718.jpg

狙い通り♪


少し走るとわずかですが新雪も。
20170212_123239_001.jpg

油断はできませんが凍結路面よりトラクションが効くので安心できます。


場所により雪が降っているようです。
20170212_124157.jpg


気がつくと13時前。さらに遅くなると食うのがめんどくさくなるので休憩を兼ねて昼メシタイム。
20170212_125045.jpg

写真ではわかりにくいですが雪が降ってきました。尾根でしたが風も弱く、寒くありませんでした。

ちなみにこの日の服装は、
上半身
・IBEXのウール100%ロンT
・ハクキンカイロ腹巻き
・モンベルフリースの厚めのやつ
・アークテリクスダウンベスト
・RSタイチの定番商品のインサレーション付きパーカー

下半身
・IBEXのウールタイツ
・パタゴニアシンチラフリースパンツ
・タイチのオーバーパンツ

でしたが、緊張が続く雪上走行だと暑くて汗をかきました。
雪の無い舗装路を快速走行した場合でちょうど良かったです。全く寒くはありませんでした。


飯はチキンラーメンとコンビニおにぎり。
20170212_131839.jpg

ファイヤーボックスに固形燃料+風防で湯沸かし。当たり前ですが風防の有無で効率全然違いますね。持ってきてよかった。
地べたにオールウェザーブランケットを敷き座敷仕様にし、ISUKAのウレタン内蔵エア座布団であぐらスタイルです。


セローの轍と俺。あっちから走ってきました。
20170212_131937.jpg


おやつは賞味期限切れのスニッカーズ。混ざりもんが多そうやし全然食えるやろうと思い持ってきましたが、普通に美味しかったです。
20170212_133943.jpg


半時間ほど休憩し、満腹状態でツーリング再開。雪降る中、ゆっくり進んでいきます。
20170212_141346.jpg

ケツ振りながらですが、久しぶりに安モンFOXニー・シンガードを装着してるので安心です。あとチェストプロテクターも。


まさか雪中ツーに手を出すとは…あ、一回コケました。
20170212_141355.jpg


だーーれも居てない。
20170212_142957.jpg


1時間ほどで満足してきたので区切りの良い支線から帰路へ。
20170212_144608.jpg

こちらの支線から尾根に出るルートも最初は考えていましたが、急坂で滑って登れないだろうと判断して却下…この判断は正しく、凍結したガードレールの少ない坂を恐る恐る下っていきました。ここがまた長くてしょうもない!


道の駅しらまの里 へ。
20170212_145027.jpg


天候に恵まれ、お手軽に雪中ツー楽しめました。できれば今シーズンにもう一発行きたい。
新たな支線もあったし、セロー、ほんま楽しいです。


次回は元気があれば今回のツーリングのムービーをアップ予定です。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
  1. 2017/02/15(水) 18:30:22|
  2. ツーリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<念願の雪中ツーリングへ YouTubeにアップ | ホーム | 念願の雪中ツーリングへ その1>>

コメント

こちらの方にコメントどうもありがとうございました!このブログの主様とは気付かずでした。以前から拝見していましたが、お名前確認してなかったですね。すみません。

以前はワシ自身も雪中ツーリングしている記事とか見て、正気の沙汰ではないなぁなどと思っていたのですが、今となってはって感じです笑

あの独特の楽しさはやってみないとわからないですよね♪
  1. 2017/02/15(水) 23:59:49 |
  2. URL |
  3. miya #qbIq4rIg
  4. [ 編集 ]

雪道

真っ白な誰も走って無い所に轍付けるのって何だか気持ち良いですよね。
  1. 2017/02/16(木) 08:39:32 |
  2. URL |
  3. たまさん #ZFPdhQVM
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

miyaさん、おはようございます。

リンク承認ありがとうございました。
写真ももちろんですが、セローをがっつりカスタムされているのもあり、更新毎回楽しみにしています。

自分も思いましたwまさか雪中ツーをすることになるとは…
思いの外楽しめたので、今まではセローをほぼ眠らせていた期間でしたが、これで真夏以外は乗ることになりそうです(^o^)
  1. 2017/02/16(木) 09:56:02 |
  2. URL |
  3. けんぢニーサン #-
  4. [ 編集 ]

Re: 雪道

たまさんおはようございます。

少し心細くなるぐらい人気がなかったので轍つけ放題でした。
そんなに遠方でもないので、機会があれば装備万全で是非♪
  1. 2017/02/16(木) 09:57:26 |
  2. URL |
  3. けんぢニーサン #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://23232329.blog.fc2.com/tb.php/185-a9f51435
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

フリーエリア

にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

プロフィール

けんぢニーサン

Author:けんぢニーサン
道楽備忘録。
ミニ四駆

セロー250

シングルスピードMTB、仕事

FC2カウンター

最新記事

カテゴリ

セロー250 (56)
ツーリング (49)
アウトドアグッズ (33)
バイクグッズ (17)
デバイス・ガジェット (25)
未分類 (11)
釣り (13)
自転車 (9)
ラジコン (4)

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR