前回の釣行で折ってしまった、延べ竿の竿先を補修しました。
釣具屋で
リリアンリリヤンの細いタイプを購入。

2種類の太さが売ってあって少し迷ったけど、これでイケるやろ
ホームセンターでアロンアルファを購入。

100均やホムセンオリジナルブランドで安いのも売ってるけど、大事な部分に使うので本物をチョイス!
そして折れた穂先を用意…

あの瞬間はショックやったけど、遠征時の出来事じゃなくて良かった。良い経験になりました。同じ轍は二度と踏まない!!
ワッツ!?

は、入らない!まだ5ミリも入ってへんぞ!
…どうやら思っていたより太かったようです
捨てずに置いておいた折れた穂先のリリアンを再利用することに…モヤっとする

仕上げも雑にw

モノホンアロンアルファ、全然瞬間接着しない!穂先とリリアンはアロンアルファに向いていない素材!?こんなんやったらバッタもんの安いやつで良かったわ…
で、注文しておいたNEW穂先(念のため2つ買いました。)を竿にインストール!

補修したやつは予備に回します(^^)
次回からは補修グッズ+予備穂先も持っていこう!キャンプチェックリストを更新せねば。ではまた。
- 2017/04/20(木) 18:00:38|
- 釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0