fc2ブログ

ミニ四駆、今はもうやってない

折れた穂先を修理

前回の釣行で折ってしまった、延べ竿の竿先を補修しました。


釣具屋でリリアンリリヤンの細いタイプを購入。
20170419_190324.jpg

2種類の太さが売ってあって少し迷ったけど、これでイケるやろ


ホームセンターでアロンアルファを購入。
20170419_190159.jpg

100均やホムセンオリジナルブランドで安いのも売ってるけど、大事な部分に使うので本物をチョイス!


そして折れた穂先を用意…
20170419_185722.jpg

あの瞬間はショックやったけど、遠征時の出来事じゃなくて良かった。良い経験になりました。同じ轍は二度と踏まない!!


ワッツ!?
20170419_191707.jpg

は、入らない!まだ5ミリも入ってへんぞ!
…どうやら思っていたより太かったようです


捨てずに置いておいた折れた穂先のリリアンを再利用することに…モヤっとする
20170419_191802.jpg


仕上げも雑にw
20170419_192028.jpg

モノホンアロンアルファ、全然瞬間接着しない!穂先とリリアンはアロンアルファに向いていない素材!?こんなんやったらバッタもんの安いやつで良かったわ…


で、注文しておいたNEW穂先(念のため2つ買いました。)を竿にインストール!
20170419_185804.jpg

補修したやつは予備に回します(^^)

次回からは補修グッズ+予備穂先も持っていこう!キャンプチェックリストを更新せねば。ではまた。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
  1. 2017/04/20(木) 18:00:38|
  2. 釣り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<セローのハンドガード、一新。 | ホーム | 久しぶりのセロツー>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://23232329.blog.fc2.com/tb.php/192-3a47499e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

フリーエリア

にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

プロフィール

けんぢニーサン

Author:けんぢニーサン
道楽備忘録。
ミニ四駆

セロー250

シングルスピードMTB、仕事

FC2カウンター

最新記事

カテゴリ

セロー250 (56)
ツーリング (49)
アウトドアグッズ (33)
バイクグッズ (17)
デバイス・ガジェット (25)
未分類 (11)
釣り (13)
自転車 (9)
ラジコン (4)

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR