fc2ブログ

ミニ四駆、今はもうやってない

ジャックナイフのアクアヤスキット買いました。

ブログネタは豊富にあるんですが、更新が追いつきません…
今回は当ブログ上、初のスピアフィッシング関連の内容となっております。


3年ほど前からたまにスピアフィッシング的なことをして遊んでいるんですが、なんとなく新しい銛が欲しくなったのでこちらを買ってみました。
20171202_152722.jpg

スピアフィッシングショップ、「ジャックナイフ」のアクアヤスキットです。正式な商品名は違った気がします。
銛先(パラライザーと画像の二股、どちらかを選べます。パラライザーは自作のものがあるので二股をチョイス。)、ステンパイプの両端の金属パーツ、アイボルトにゴムのセットです。


早速組み立てます。

必要なものはこのキットとホムセンで買ったステンレスパイプ、接着剤、画像にはありませんが、プラハンがあれば便利です。
20171202_153000.jpg


紙の上に2液式の接着剤を同量出し…
20171202_153539.jpg


よく混ぜる。
20171202_153646.jpg


浸水しないように金属パーツを入れる前にステンパイプにちょっと充填しました。
20171202_153824.jpg

使用後に銛に溜まった海水が滴るとうっとうしいので。


金属パーツに多めに接着剤を塗り…
20171202_153902.jpg

これは「悪い見本」です。
この金属プラグは、接着の際の空気抜きとなる穴がセンターにあけられていて、付属のイモネジでその穴をあとで塞ぐことができるのですが、空気抜きの穴にかかるまで接着剤を塗ってしまいました…銛先をねじ込むネジ山にまで接着剤が垂れてきそうになったので、反対から急いでイモネジを入れました…まぁ許容範囲のミスですね。


あ、接着剤をパイプと金属パーツに塗る前に、一応パイプに仮に組んでます。画像のようにキツキツでした…叩き込めるかな?
20171202_153341.jpg


やっぱキツイ!いけるかこれ??パーツが届くと、準備不足でもつい組みたくなる、自分の悪い癖が出てしまいました…
20171202_153921.jpg


ところが、プラハンで叩くと意外とあっさり入り始めました。いけると思ったよ〜
20171202_153945.jpg


片方完了。はみ出た接着剤をウエスで拭き取ります。ティッシュだとこびりつくので。
20171202_154028.jpg

反対側も同じように浸水防止に接着剤を充填したところ、やはり空気が抜けないため、うまく奥に充填できませんでした。なので爪楊枝でほじくって無理やりエア抜きしてなんとか充填完了させました。


いきなり完成。銛側。
20171202_155619.jpg


ゴム側。
20171202_155636.jpg

キットに付属する紐がこんな普通の紐だったのは意外。でも、太くて柔らかいのでゴムへの食い込みは少なくそうです。


銛の滑り止めはスベラーズ。の類似品のこちら。安かったのと大好きな蓄光がラインナップにあったのが決めてでした。
20171202_160145.jpg


ぐるぐるぐると。
20171202_160447.jpg


早速その日のうちにフィールドテスト。銛先は想像以上に丈夫で、岩をガンガン突いてしまっても先端は鋭利なままでした。もちろん曲がりもありません。
ステンレスパイプは、自分のフィールドだと長過ぎました。近いうちにパイプカッターでカットして詰めようかと思いますが、接着したプラグがうまく外れるかどうか…
スベラーズの類似品は、速攻で殆どが剥がれ落ちました。パイプと接着面を温めてもう一度貼ってみます。

以上、やっつけ記事でした~

にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
  1. 2017/12/04(月) 21:45:09|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<twitterのフォロワーさん達と林道ツー | ホーム | 光り物買いました その2>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://23232329.blog.fc2.com/tb.php/215-3f240c24
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

フリーエリア

にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

プロフィール

けんぢニーサン

Author:けんぢニーサン
道楽備忘録。
ミニ四駆

セロー250

シングルスピードMTB、仕事

FC2カウンター

最新記事

カテゴリ

セロー250 (56)
ツーリング (49)
アウトドアグッズ (33)
バイクグッズ (17)
デバイス・ガジェット (25)
未分類 (11)
釣り (13)
自転車 (9)
ラジコン (4)

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR