最近、暇な時は大体自転車のことを考えています。
愛車カラテモンキーも、これまでに何度も処分しようと考えたことがありました。
が、たま〜に思い出したようにふらっとポタリングしたり、前回の記事にアップしたような里山ライドをする度に、「やっぱおもろいわ!」ってなってなんだかんだ手元に残っています…
あと、チャリはオクに出すのがめんどくさいんですよね〜wシングルスピードでのんびり流していると、小学生の頃に自転車で駄菓子屋に行き、近くの公園までの雑草がしげる抜け道を走った時のようなワクワクした気持ちになれます…
普段はそんな感じのコミューターと化しているカラテモンキーですが、せっかくのMTBなので、ある程度距離の長い未舗装路に走りに行くつもりです。
フィールドまでの移動でストレスを感じたくないので、ジムニーに載せ、美味しいところだけ走ろうと考えています。
手持ちのサイクルラック↓

を使って運ぶこともできますが、長距離になると積載状態が心配になるので、ジムニーのあの狭い車内に放り込もうと考えています。
その方法ですが、Fタイヤを外すのを前提で
・適当に裸で載せて、フレームはタイダウン。
・将来を考えて輪行バッグを購入し、バッグに入れてからタイダウン。
・Fタイヤを外し、フォークを市販のアクスルホルダーに固定してタイダウン。やっぱり裸。