fc2ブログ

ミニ四駆、今はもうやってない

ママチャリレストア その1

先日宣言したママチャリレストア。とりあえず要らないパーツ、傷んだパーツを外していきました。

トピークのリアキャリアはしばらく使わないのでお蔵入り。フロントキャリアはバスケット取り付けに使いたいですが、色をシルバーにしたいのでこちらも取り外し…

スッキリ感を出したいのでチェーンガード等も取り外しました。

その後フレーム全体の汚れ落としにピカールで軽く磨いた後、仕上げ用極細コンパウンドで艶出しをしました。



Vブレーキは磨いて再利用するつもりでしたが、ガイドパイプがぼろっぼろに錆びており、Vブレーキ本体が手頃な価格だったので交換することにしました。

トピークの簡易トルクレンチで取り付け。
20180705_223944.jpg

20180705_232211.jpg


アウターケーブルはスケルトンがかっこいいニッセンを使用。ベルはブラスの扇ベル!かっこいい!!
20180705_232234.jpg


ブレーキレバーを取り付け調整…あれ?えらいレバーがふにゃふにゃやな…

ダイアコンペの渋いブレーキレバーがVブレーキに対応していないことに気づきました…痛い

早速代用をAmazonでポチ!現在到着待ちです。


素人なのでバラいて初めて知ることがたくさんです。下調べをほぼしていないので仕方ないですね。


クランクは再利用予定でしたが、純正のしょぼいやつがサビサビだったので、予定外でしたがクランクセットもポチ!!
DhS5GugU0AANlAw.jpg

PCD110という今は?あまりないタイプで探すのに手間取りましたがこちらも到着待ち。
せっかくなのでBBの交換にもチャレンジしようとシマノBBもポチ。

チャリンコパーツは手頃な価格で必要十分なスペックのものが手に入るのがありがたいですね〜♪


予め買っておいたフックレンチでBBを外しとくか。
20180705_074204.jpg


20180705_081622.jpg

子供何人おんねんって感じの散らかった玄関。デフォです。
あれ?見たこと無い6爪で固定されてる…


続く。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
  1. 2018/07/07(土) 12:34:48|
  2. 自転車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ママチャリレストア その2 | ホーム | ママチャリレストア始めました。>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://23232329.blog.fc2.com/tb.php/229-7362923a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

フリーエリア

にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

プロフィール

けんぢニーサン

Author:けんぢニーサン
道楽備忘録。
ミニ四駆

セロー250

シングルスピードMTB、仕事

FC2カウンター

最新記事

カテゴリ

セロー250 (56)
ツーリング (49)
アウトドアグッズ (33)
バイクグッズ (17)
デバイス・ガジェット (25)
未分類 (11)
釣り (13)
自転車 (9)
ラジコン (4)

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR