fc2ブログ

ミニ四駆、今はもうやってない

iPhone7用にsimカードをカット。

家族全員iPhone化計画に基づき、妻のスマホをついにiPhoneに変更しました。

もとはLGのNEXUS5。当時自分が選んだモデルです。

変更後はアップルストアで購入したiPhone7。

ここで問題が。NEXUSのsimカードがmicroSIMなのに対してiPhoneはnanoSIM。
SIM変更には三千円の手数料と数日の時間が必要…

正月休み中に設定を終わらせたかったため、amazonでSIMカッターなるものを購入し、自分で加工することにしました。(当初はハサミでカットしようと思いましたがリスクが高いので…カッターでも十分リスキーなので自己責任で。)

届いたSIMカッター。600円ぐらい。
IMG_1299.jpg


内容物は、カッター本体、SIMピン、スペーサー、スペーサーホルダー、やすり。
IMG_1300.jpg


NEXUSに入っていたmicroSIM。NEXUSのマット加工もボロくなってきています。ここまで使ってもらえれば十分です。
IMG_1301.jpg


カッターのnanoSIM化する部分にmicroSIMをセット。
IMG_1303.jpg

上下左右にガタがあるので、どこでカットするかは自分のnanoSIMを比べて位置決めしました。


二穴パンチのような構造のカッター、一気に躊躇なくカット!!失敗するとめちゃくちゃ面倒なことに…
IMG_1304.jpg

バリが出てiPhoneのsimトレイにフィットしなかったので付属のヤスリで簡単に整えました。


どうだ?


無事、docomoと表示されました!!
IMG_1305.jpg

simカッターは今後使わないので廃棄しました。ありがとう。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
  1. 2019/01/06(日) 09:39:38|
  2. デバイス・ガジェット
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ラジコンを買いました。 | ホーム | iPhone8をUSB PDにて急速充電する。>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://23232329.blog.fc2.com/tb.php/239-49861d9f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

フリーエリア

にほんブログ村 ライフスタイルブログ フリーランス生活へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

プロフィール

けんぢニーサン

Author:けんぢニーサン
道楽備忘録。
ミニ四駆

セロー250

シングルスピードMTB、仕事

FC2カウンター

最新記事

カテゴリ

セロー250 (56)
ツーリング (49)
アウトドアグッズ (33)
バイクグッズ (17)
デバイス・ガジェット (25)
未分類 (11)
釣り (13)
自転車 (9)
ラジコン (4)

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR