イタツゴに行った翌日、洗車前にオイル交換とスロットルワイヤーのグリスアップをしました。LAVENのワイヤーグリス。
エンジンオイルは、前回交換後から1632キロとまだまだイケそうでしたがなんとなく。
マグネットドレンにはしっかりと鉄粉が。こんなもんか。

ワイヤーインジェクターを数回試しましたが、どうしても漏れてうまく入らないので、アウターワイヤーの隙間に直接ノズルを挿し、隙間をウエス(靴下…)を押さえて吹くと一発で入りました。走行距離も浅いのでまだ入れやすかったです。

セローのスロットルワイヤーは戻し側?を含む2本なんですね。FI車だからかな?出てきた余分なグリスを拭いて終わり。

備忘録:クラッチワイヤーは先にグリスアップ済み。
- 2014/05/01(木) 19:00:18|
- セロー250
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0