最近、ヘリノックスのテーブルワンを買ったところですが、あらたにこちらを買いました。
Fire-Maple、FoldingTable(ファイアーメープル?フォールディングテーブル)です。
初めて存在を知りましたが、ジェットボイルのパクりなど、いろいろなラインナップがあるメーカーです。こちらは中国製でした。

キャプテンスタッグのアルミロールテーブルにしようかと思ってましたが、低すぎるのとテーブル面がふにゃふにゃして持ち上げにくいので却下。(ふにゃふにゃを改善する工夫もあるようです。)
大きさはテーブルワンと同じぐらいの太さで全長がやや短め。テーブルワンのソフトな質感と違うので、隙間に押しこむようなパッキングはこちらのほうがやりにくそう。

重さは…

テーブルワンのほうが軽いです。

天板の折りたたみ足付近にある突起は、天板に差し込んでいる付属のステンレスシャフトの頭です。これにより天板がしっかりします。全体の質感はイマイチで、バリ取りがされていないため下手をすると怪我をしそうです。

こちらにした決め手は、
・熱い鍋が直接置ける。
・火の粉が飛ぶような焚き火付近でも心配ない。
・コンパクトなので、就寝の際、アーデインの前室に畳まずに片付けられる。
・他のアルミロールテーブルと違い、ステンレスのシャフトを2本天板に差し込むことで片手で持ち上げてもふにゃふにゃしない。
・高さがある。
です。
これと同じようなデザインのものが、「アルパインデザイン」というスポーツオーソリティオリジナルブランドで過去に販売されていたようですが、すでに廃盤になったらしく、見つけることができなかったためヤフオクで送料込2,300円と、中途半端な値段で購入しました
とりあえず次回のキャンツーで使ってみます。
- 2014/05/30(金) 18:05:25|
- アウトドアグッズ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんばんは!いつもお世話になってます!
しかし・・・。
うぉーーーーー
知らなかった!
実は私、キャプテンスタッグのアルミロールテーブル買ってしまいました・・・。
まだ使用してないので何とも言えないのですが・・・。
なんと、そんな事が・・・。
下調べは大事ですね・・・orz
ちょいちょいキャンツーできるように、ちょっとずつ色々買い集めてます。
くー!失敗したかもorz
- 2014/06/02(月) 18:06:46 |
- URL |
- 旅人Y #-
- [ 編集 ]
こんばんは(^^)
ヘリノックスのテーブルもそうですが、使ってみて初めてわかることもあるので、未だにベストテーブルに巡り会えてません…こだわってるワケじゃないんですけどね(^^;)
キャンプ道具は沼にはまりやすいので気をつけて下さいねw
またキャンツーでも行ったらブログにでもアップしてください(^_^)ノ楽しみにしてます。
- 2014/06/02(月) 19:37:18 |
- URL |
- けんぢ #hUolxwQc
- [ 編集 ]